TEL
受付時間:平日9:00~17:00078-515-3981

TEL

過去の開催情報

  • 2023年10月14日(土)14:00~17:00 (参加費無料)
    第193回 「起業の鉄則塾」10月例会のご案内 (終了後に懇親会がございます)

    第1部
    地域共生支援アプリのご紹介
    講 師:高原 達也 氏
    (社団法人セーフティネットリンケージ 代表理事)

    http://mimamoriai.net

    テーマ:地域共生支援アプリのご紹介
    概 要:「互助」をICTがサポートする発想で生まれた、認知症の方も使える「地域共生支援アプリ(現在約200万DL)」(2023年1月内閣府優良事例受賞)。
    「株式」ではなく「社団法人」として「2017年4月にアプリをリリース(互助を活用した見守りに特化した初期モデル)」。
    「厚生労働省・経済産業省からモデル事業等を受託」「北海道大学・京都大学・大阪大学・千葉大学と事業開発・共同研究」「Apple・Google本社と交渉」を重ねて実現した、「福祉SNS(2023年3月最終形完成)」を「開発秘話」も交えながらご紹介いたします。
    <プロフィール>
    ・ベネッセコーポレーション「主に新規事業立ち上げ」に18年間携わる
     ベネッセ保育事業開発、「たまご・ひよこクラブ」「いぬのきもち・ねこのきもち」事業開発等
    ・「地域共生支援アプリ」開発に着手(2017年4月リリース~2023年3月最終形完成)
    ・千葉大学非常勤講師
    ・千葉大学医学部附属病院教育訓練プログラム事業検討委員
    ・藤井寺市総合計画審議委員。

    第2部
    「水耕栽培新システム」市街地から次世代型農業経営を発信する
    講 師:小山 茂樹 氏
    (有限会社グリーンスペース造園 代表取締役)

    http://www.gszouen.com/


    テーマ:「水耕栽培新システム」市街地から次世代型農業経営を発信する
    概 要:農業を産業として企業化して、衰退した日本の農業を活性化させる。
    現在、高い技術や高額な設備を使った閉鎖型野菜工場が普及しています。
    これは白夜・極夜・凍土の北欧で生まれ、ドイツ発祥のシステムで、アメリカに渡り戦後日本に入ってきました。
    高額な設備資金、照明や空調に多額な電気代が必要で、経営は難しいと言われています。
    日本は四季に恵まれています。春夏秋冬一年を通して屋外露天で、色々な旬の作物が栽培収穫できる栽培システムを考案開発して特許取得しました。
    設備費や電気代も野菜工場の1/10以下と格安で、150種類の作物が屋外露天で大量収穫できます。
    神戸大学農学部と丹波篠山市にモデル農園を開園して農業経営の視点から共同研究を始めました。
    大学の圃場では、土耕と水耕の生育比較試験を行っています。
    現在、一般家庭での小型水耕栽培キット、障碍者施設・学校・ホテルレストラン・病院での業務用水耕栽培ユニット、そしてコンピューターを導入した完全自動栽培システムを農家・企業の新規事業として普及に務めています。

    <プロフィール>
    ・1950年 兵庫県朝来市和田山町 農家の長男として生まれる
    ・1973年 東京農業大学農業開発学科卒業
    ・1973年~1976年 青年青年海外協力隊としてフィリピン山岳州農業大学に赴任
    ・1979年 グリーンスペース造園創業
    ・1989年 有限会社グリーンスペース造園創設
    ・2014年 水耕栽培新システム「家庭用水耕栽培キット」を開発して特許取得
    ・2016年 ひょうごクリエイティブビジネスビジネスグランプリ受賞
    ・2019年 神戸の新商品 2020年ひょうごの新商品として認定
    ・2022年 大型業務用水耕栽培ユニットを開発して特許取得
    ・2023年 コンピューターを導入した完全自動栽培システムを完成して特許申請中
    ・現在  丹波篠山市にモデル農園を開園し、神戸大学と共同研究

    内容 詳細を見る
  • 2023年09月16日(土)15:00~17:00 (参加費無料) 交流会17時~
    第192回 「起業の鉄則塾」起業家支援講演会(9月) JR「神戸」駅より徒歩約5分

    第1部
    「業務スーパー」全国1,000店舗を達成した 創業者が語る起業成功の秘訣!
    講 師:沼田 昭二 氏(株式会社神戸物産 創業者)
           (㈱町おこしエネルギー 代表取締役)

    https://www.kobebussan.co.jp/
    テーマ:「業務スーパー」全国1,000店舗を達成した 創業者が語る起業成功の秘訣!
    概 要:「業務スーパー拡大への経営哲学と地熱発電を通じて創る地域社会の未来
    <プロフィール>
    ・1954年兵庫県加古郡生まれ。
    ・兵庫県立高砂高校卒後、三越入社。
    ・1981年に食品スーパーを創業。
    ・2000年に「業務スーパー」のフランチャイズ1号店を開業。全国展開し、外食事業や全国に20を超える食品工場も運営。日本最大級の「食の製販一体体制」を確立し、6次産業と再生可能エネルギーに事業領域を広げている。
    ・2022年10月には「業務スーパー」全国1,000店舗を達成。
    ・2012年に長男博和氏に社長職を引き継ぎ、CEOとして博和氏とダブルトップで経営を行う。
    ・2016年、日本が抱える問題である食料自給率アップ、エネルギー自給率アップを大義名分とした町おこしエネルギー(兵庫県加古川市)を設立する。

    内容 詳細を見る
  • 2023年07月08日(土)14:00~17:00 (参加費無料)
    第191回 「起業の鉄則塾」7月例会のご案内 (終了後に懇親会がございます)

    第1部
    人生100年時代!100歳まで健康で笑顔でいるためには!?
    講 師:平尾 季子 氏
    (フラワーフォース 代表)
    https://www.facebook.com/kimi.hirao.5/

    テーマ:人生100年時代!100歳まで健康で笑顔でいるためには!?
    概 要:子供の頃から、アトピーやあらゆるアレルギー、虚弱体質、色黒、肥満で二度死にかけ、家族で一番先に死ぬだろうと言われていた私が、両親と祖父母を癌で亡くし、苦しみながらも勉強し続けて導き出した「100歳まで健康で笑顔でいられるコツ」をお話します。
    健康寿命を延ばすことで、医療費を削減し、未来の子供達に幸せの追求ができる社会を残しませんか?
    私が、力を入れている現代社会における問題解決のための取組みについてもご紹介させていただきます。
    <プロフィール>
    同志社女子大学卒業。
    一級建築士の父の勧めでインテリアコーディネーターになるも、父が癌になり、半年程で離職。父が他界後、20代半ばで一家の大黒柱となり、5つ仕事を掛け持ちして働き続け、過労で倒れた際、病院で紙おむつをされる辱めに遭う。
    その後、祖母、母も癌になり他界。各種癌治療法を学ぶ中、2017年より波動医学の世界へ。
    祖母の「医者になれ!」という最期の言葉を胸に、氣経絡調整師(波動療法士)として勤務する傍ら、認知症予防サポート協会を知人達と立ち上げ、認知症予防インストラクターとして、各地で認知症予防の啓蒙活動を始める。
    現在は、フランス式アロマテラピーの講師をはじめ、体だけでなく心も元気にする各種健康講座で講師を務めつつ、整体師として癌や難病、難治症状の方々のケアに従事。人生100年時代!一人でも多くの方を「100歳まで自分のことは自分ででき、好きな物を好きな時に好きなだけ食べても太らないお体」に導くのが現在の目標です。
    第2部
    経営学者が経営するということ
    講 師:本下 真次 氏
    (株式会社コトバノミカタ 共同創業者・取締役)
    https://kotobanomikata.jp/
    (岡山理科大学経営学部 准教授)
    https://www.mgt.ous.ac.jp/staff/honge/


    テーマ:経営学者が経営するということ
    概 要:株式会社コトバノミカタは、代表の本下瑞穂が2013年に創業し、2017年に夫で、経営学者の本下真次が取締役に参画して法人化した教育・デザインの企業です。
    メジャーリーグベースボールの大谷翔平選手の大活躍によって市民権を得つつある「二刀流」ですが、日本企業の経営においては経営学者が(顧問やアドバイザーではなく)自ら経営する働き方は極めて稀なのが現状です。
    どうすれば、企業経営において理論と実践が相乗効果を発揮するのか、参加者の皆さんと一緒に考えたいと思います。

    <プロフィール>
    関西学院大学文学部卒業後、デザイン会社でコピーライター、営業マネジャー等を経験。その後、株式会社コトバノミカタを共同創業し、取締役に就任。
    その間に関西学院大学大学院経営戦略研究科に入学、2018年に博士(先端マネジメント)の学位を取得。
    2021年11月より岡山理科大学経営学部准教授。
    内容 詳細を見る

150回~131回を見る

Page Top